最新の歯周病予防及び、虫歯予防管理としてのマイクロメンテナンス

名古屋市内初の歯科衛生士による最新の歯周病予防、虫歯予防管理のマイクロスコープを使用したお口のメンテナスです。
肉眼では見えないお口の中の汚れを顕微鏡を使いながら綺麗にメンテナスしていきます。
マイクロスコープの訓練を受けた歯科衛生士によるメンテナンスです!
歯磨きへのこだわり

一年が365日、
仮に5分の歯磨きを一日三回行ったとしたら、365×15=5475分!!
の時間を一年を通して歯磨きを行った事になります。
毎日何気なく行っている歯磨きでも一年を通して見てみると、かなりの時間を費やしている事が分かります。
よって、、、、、
歯磨きの仕方、歯ブラシの種類、歯磨き粉 全てが5475分という長い時間を通して、
あなたのお口の健康に影響を及ぼしていると思います。
どうか正しい歯磨きの方法を学び、そのチェックを毎月受けてみませんか。
たった五分で判定!虫歯、歯周病リスク検査「SMT」
LIONが開発に関わった唾液検査システムで、お口のリスク判断が簡単に出来ます。
当院の初診の方は、最初にこのSMT検査を可能な限りお願いしております。
検査料金は3千円

お口のシャンプー(最新のエアーフロー)

お口の中を定期的にクリーニング。
美容院のように楽しみながらお掃除出来るように、色々工夫しています。
プロによるお口のお掃除の爽快さ・気持ち良さを楽しんで下さい。
お口のシャンプー(最新のエアーフロー)とは?
お口の中を、水と空気、アミノ酸のパウダーの細かいジェット水流で着色や歯ブラシでは取り除き難い汚れをシャンプーの様に洗い流します。
とても気持ち良いですよ!!
美容院やマッサージを受けに行くような感覚を大切にしつつ、最大限の予防効果を患者さんに!という気持ちで取り組んでおります。
虫歯予防も出来る画期的な予防歯科ホワイトニング法「FAPホワイトニング」

FAPホワイトニングは、日本で初めて日本人のために作られたホワイトニング法です。(2002:特許第3340265号)
また、歯をホワイトニングすると共に、歯質を強化し、虫歯になりづらくする効果もあります。
現在、海外でも注目され、数々のマスメディアで取り上げられおります。
当院の院長は、FAPホワイトニングをはじめたFAP美白歯科研究会代表であり、かず歯科研究所代表の山岸先生に直接師事し、オオヤ歯科医院はFAPホワイトニング認定医院となりました。
日本人に向いていて、虫歯になりづらくなる理由
欧米人と違い、日本人は、メラニン色素の量が多く、日本人特有の歯の黄ばみがあります。
従来のホワイトニング剤と違い、歯をホワイトニングすると同時に、フッ化アパタイトをエナメル質表面にコーティングされるため、白さを維持し、歯質を強化します。
右の2枚の写真は、ホワイトニングを行った後の歯の表面の電子顕微鏡写真です。(2000倍)
上は通常のホワイトニング剤、↓がFAPホワイトニングで、一般のホワイトニング剤では、表面が凹凸になっているのに対し、FAPホワイトニングでは、なめらかにアパタイトが沈着していることが分かります。
通院期間
個人差がありますが、約4~10回の通院が必要です。(平均約5回)
基本的には、医院で行います。施術時間は来院毎に40~50分ほどです。
メンテナンス
通常のホワイトニング剤と比較しても、フッ化アパタイトの吸着により、完全に元の色に戻る事はありませんが、茶渋やヤニなどが付着すると、せっかくのホワイトニングも汚れて色が悪くなるので、定期的なメンテナンスをされるのをオススメします。
費用
歯や骨と同じ組材を使用するので、お値段は通常のホワイトニングより、少し高めになります。
5回まで、上顎前歯6本:36,000円(税込)、下顎前歯6本:31,000円(税込)ですが、施術本数により料金変更が若干ありますのでご相談下さい。
また、ご結婚前などの記念サービス等もあります。
例:上下同時にご希望の場合のサービス:56,700円(税込):5回まで
「5回までの料金ですが、2回、3回などで満足されお止めになられても上記の料金は最低限掛かります。」
もし6回目以降を希望される場合は、各回ごとに10,500円(税別)
通常のホームホワイトニングは、当院では36,750円(税別)です。
当院の口臭外来を終えられた方は、上下同時47,000円(税別):5回まで
の特典があります。
歯のミネラルパック

私たちの歯はミネラルからできています。
このミネラルの結晶もお口の中の一部の細菌が糖質から作り出す酸によって、少しずつ溶けだしていってしまいます。
毎日私たちが飲食をするたびに少しずつミネラルは溶けだしていくのです。
疲れたお肌にパックをするように、歯にもミネラルを豊富に含むクリームでパックしてあげませんか?