お口の健康を実現したいと願う方の定期管理型の予防歯科、小児矯正(子供の歯並び矯正)の医院です。
当院が主軸にしているのは治療にならない為のお口の健康作りです。
その為に当院は定期管理型の予防歯科を主軸に置いております。
ですので、「痛みが取れさえすれば良い」「ここをこういう治療して欲しい」「とにかく早く治療を終えてほしい」という方には、あまり向かない歯科医院かと思います。
たとえ、今のお口の状態が悪くても、少しでも定期管理やアドバイスを受けつつ、
お口の健康を取り戻したい!という前向きな方には大きな価値を提供できると確信しています。
まずは、お悩みやご希望をお聞かせ下さい。

初診の方へ
受診される前にご一読ください。

-
当院は予防管理型歯科医院で、治療は行なってはおりますが、地域の方の歯科予防、メンテナンス、小児矯正を主軸にしていますので、当院へ来院経験のある患者さんのご紹介に限り初診をお受けしております。
(但し、医院から半径2.5キロ以内の地域にお住まいの方、子供の矯正治療の方はご紹介が無くても大丈夫です。)
来院の前に必ずお電話(052-861-0677)にてご予約ください。 - 当院はお口の健康を願い実現させたい方の為の定期管理型の予防医院、小児歯科矯正の医院です。
そのため、すべてのケースにおいて、定期管理型予防歯科に沿った診療の流れとなります。
初診時、検査なしに「悪いところだけすぐに削って詰めてほしい」「痛いところだけ治してほしい」といった診療をご希望される方には向いていないかもしれません。
- 初診時は歯科医師・歯科衛生士、TCによる問診、ムシ歯および歯周病検査、レントゲン写真検査、口腔内写真検査、ムシ歯リスク検査等、
お口全体の検査が中心となります。
(必要に応じて、痛みに対する応急処置はおこないます。) - 初診時は検査を含めて約60分程かかります。
- 問診表など記入していただく書類がありますのでご予約時間より10~15分ほど早めにお越しください。
- 保険診療を希望される方は「保険証」を忘れずにお持ちください。
また、他の医院や病院にかかっていて、処方されているお薬がある方は「お薬手帳」をお持ちください。
健康保険証をお忘れになった場合には、保険診療として取り扱う事ができませんので診療をお断りしております。 - 16歳以上の方の初診時の治療費は、保険診療分3,500~4,500円(3割負担の方の場合)となります。
この他、ムシ歯リスク検査のみ保険診療適応外のため別途実費にて3,000円ご負担いただいております。 - 6歳以下のお子さまのご予約をお取りする際、普段お子さまの口腔内を管理している保護者の方のご予約も
併せてお取りされる事をお勧めしております。
保護者の方のお口の健康はお子様へのお口の健康に関連しております。 - 当院は、個人情報保護に積極的に取り組んでおります。
お電話を含む、患者さんからのお問い合わせの内容に関して守秘義務を厳守いたします。
米国式予防歯科CAMBRAについて
オオヤ歯科医院で導入しています。
米国式予防歯科のCAMBRAについて書かせて頂きます。
CAMBRA™とは、予防歯科の発達するアメリカで生まれた最新の虫歯予防法で
科学的な根拠に基づき、過去の虫歯経験やその方の唾液の量や質、生活習慣からその方個人の虫歯リスク度を評価し、
リスクを下げる為の化学的な処置がCAMBRA™では全てプログラム化されています。
CAMBRA™は全米でも広く普及しており、米国65校の歯科大学中40校が教育プログラムとして導入しております。
日本では昭和大学歯学部が正式導入されております。
オオヤ歯科医院では唾液検査やCAMBRAの問診を基に、その方に合った予防歯科プログラムを
ご提案させて頂いております。
一部を除き、基本、健康保険の流れで進むようにしておりますのでご安心ください。
治療の流れ
STEP1. 初診

- 問診
- 検査 ・・・ レントゲン撮影 口腔内写真撮影 唾液検査 虫歯・歯周病の診査
- 応急処置 ・・・ 痛みがある場合は、応急処置を行います。
STEP2. 初期治療(2~6回)
治療の前に虫歯や歯周病の原因を取り除き、治療後の再発を防ぎます。CAMBRAの問診を基に、各個人に合った予防歯科プログラムのご提案をさせて頂きます。
保険の流れで基本進んで行きますのでご安心ください。
- 検査結果の説明 ・・・ 検査結果に応じた今後の予防プログラムのご提案
- 口腔環境の改善 ・・・ 医院での専門的なクリーニング、お口の状態に合わせたホームケアのご提案、フッ素塗布
STEP3. 治療
必要に応じた最小限の治療を行います。歯を削る量は必要最小限です。STEP4. 再評価

- 検査 ・・・ レントゲン撮影 口腔内写真撮影 虫歯・歯周病の診査を必要に応じて行います。
- 初診時との口腔内の比較説明
- 歯のクリーニング・ホームケアの再確認
STEP5. メンテナンス

歯に付いた全ての汚れを歯ブラシで落とすことはとても難しいことです。
虫歯の再発・歯周病の進行を予防するために定期的にメンテナンスを受けましょう。
当院で受診しようかお迷いの患者様へ
私どもは、患者様との良い出会いを大切にWIN&WINの関係が築いて行けたら良いと思っています。
そのための努力はスタッフ一同、惜しみません。
ご予約のお電話番号は、052-861-0677までお願い致します。
自由診療における歯科治療について
日本と海外の歯科の治療の違いとして、日本は国民皆保険として虫歯の治療を含めて一定のルールに基づいて行われます。
これは一定レベルの治療として平等なもので素晴らしいと感じておりますが、
保険のルール内では使用し難い、若しくは出来ない素晴らしい材料や器具が存在するのが現状です。
当院では患者さんとよくお話させて頂き、必要であれば自由診療による治療等をご提案させて頂きます。
どうかご理解の程、宜しくお願い致します。